2022年 5月 27日 (金) 19時~20時30分
写真道場からオンライン開催された「第94回イメージングカフェ」のレポートが掲載されました。ちょっと緊張しまくりでしたが、パノラマ撮影・オーサリング・オブジェクトVRなどの話をさせていただきました。
詳しくは画像をクリック!
@import url(https://dowjow.com/studio/wp-content/plugins/siteorigin-panels/css/front-flex.min.css); #pgc-15635-0-0 { width:100%;width:calc(100% - ( 0 * 30px ) ) } #pl-15635 .so-panel { margin-bottom:30px } #pl-15635 .so-panel:last-of-type { margin-bo...
詳しく知る
第94回イメージングカフェで話をします。
日本画像学会の気楽な集まりに「イメージングカフェ」があります。ホットなトピックをもつさまざまな方のお話を聞いた後に、飲み会を楽しむもので、ほとんど私は飲み会目的で参加させていただいているのですが、どういうわけか、私が話をすることになりました。VR、といっても最新の話題ではなく、360度パノラマや3Dなど、古典的な技術とその組み合わせ技の話をします。
2022年 5月 27日 (金) 19時~20時30分
オンライン開催ですので、ネット環境があればどこからでも参加できます。本邦初の写真道場から生中継! 話の後は、イメージングカフェのメンバーとの楽しい懇親会もあり、お酒を手に参加できます。ま、オンラインですからお話の途中もお酒を飲みつつ聞いていただけるとうれしいです。
ただ、有料ですんで、ご注意くださいまし。
イメージングカフェのページはこちら。下の画像クリックでも移動...
詳しく知る
京浜伏見稲荷神社での お宮参り、七五三 について.
写真道場の七五三についてはこちら。
写真道場のお宮参りについてはこちら。
日本最大級の大きく真っ赤な鳥居、境内に稲荷神の使いである狐の像が108体あることでも知られる京浜伏見稲荷神社。こちらで、お宮参りや七五三のお参りをしたり、ご祈祷を行う方は多いです。写真道場でお宮参りの撮影をなさるお客さんの約半数は、こちらをご利用なさっています。
とりわけこうした神事を初めて行う方向けに、どんなことを行うのか、どうしたらよいか? を簡単に紹介します。
前知識
京浜伏見稲荷は、現在の宮司の祖父である冨澤冠受大人之命(とみざわかんじゅうしのみこと)が1951年に創建しました。
高さ約14mの真っ赤な大鳥居だけでなく、本殿の中にある御神鏡(おかがみ)は高さ約4.5mあり、共に日本最大級。御神鏡大きすぎて本殿の入り口か...
詳しく知る
丸子山王日枝神社での お宮参り、七五三 について.
写真道場の七五三についてはこちら。
写真道場のお宮参りについてはこちら。
丸子山王日枝神社は、平安時代の始め、今から1200年ほど前の大同809年6月14日に創建された、由緒ある神社です。正式名所は日枝神社(ひえじんじゃ)ですが、他の日枝神社と区別するため「丸子山王日枝神社」と呼ばれています。
『日枝神社とは、山王信仰に基づき比叡山麓の日吉大社より勧請を受けた神社の社号である。(wiki)』だそうで、日吉大社についてはこちら。
丸子山王日枝神社では、お宮参り(初宮参り)は随時、七五三詣のご祈祷は10月下旬から11月下旬(日にちは年によって異なる)まで受け付けています。
日枝神社では、元旦祭、びしゃ祭(おびしゃ)、東横沿線で唯一残っている丸子どんど焼き、節分祭、やまぶき祭、丸子山王祭、酉の市など、地域の伝統文...
詳しく知る