「スマホで撮れる、スタジオライティング・ワークショップ」開催報告(3月20日)

予定通り開催しましたが、一人風邪で参加できず、4人の参加になりました。一眼レフを持っていた方もいましたが、結果的に全員スマホで撮影。スマホは簡単でいいですねぇ。とりわけiPhone15(参加者二人が持ってきていました)はすごい機能満載でたいへんキレイに撮れることに驚きました。 最初は石膏像を使って光の当て方で影のできかたが変わることを確認。アプリで明るさを調整するだけでも,ずいぶん印象が変化します。これに加えて、光の位置を変えたり、レフ板を使ったり、ライティングの奥深さと面白さがわかりましたね。 石膏像で一通り勉強した後は、お互いにライティングをして撮影しあい、エアドロップを使ってデータ交換しました。プロフィール写真に使えますねぇ。 ...
詳しく知る

ライティングワークショップの準備をしています

「スマホで撮れる、スタジオライティング・ワークショップ」は、最初にビーナスを使って体験していただこうかな、と。
詳しく知る

「スマホで撮れる、スタジオライティング・ワークショップ」を開催します!

スタジオライティング体験ワークショップを開催します! 撮影したい人にも写りたい人、絵の勉強をしている人にもおすすめ。カメラを持っていなくてもスマホだけでOK。自分好みのプロフィール写真も撮影できる、人物撮影のスタジオライティング体験ワークショップです。 ムービー撮影にも使われるLED照明(200W)とソフトライトボックスなどのアクセサリーを使います。定常光で太陽光と同じ色で写る明るい照明ですから、スマホでもちゃんと撮影できます。もちろん、ミラーレスや一眼レフなどのデジタルカメラ、あるいはフィルムカメラでの撮影もok 。 参加定員は5人までの少人数制で、お互いに照明して撮影し、自分自身も写ることで、光と影による写真写りのイメージの変化を深く学びます。高校生以上であればどなたでも参加できますが、「自分は写りたくない!」という方は参加できません。ご注意ください。 自分が写った写...
詳しく知る

2024年 『お正月三が日撮影』ご予約受付中

2024 お待たせしました! 写真道場お正月恒例 三が日撮影オリジナルイベント Have a great  New Year . 〜 すばらしい新年をお過ごしください 〜 今年は真紅のバラ。 バラ背景の前で、シックに?それとも笑顔で? 皆さんぜひイメージをふくらませてお出かけください! (ご予約はページ下のフォームから承ります) 撮影代+A4プリント1枚お持ち帰りで、税込5000円。 この機会にぜひ写真道場へ! 2023.12.14 release 歴代の写真はこちら! お正月企画予約表 おひと組のご撮影でひと枠のお時間ご予約となります。 例えば、大家族と小家族のふたつをお撮りくださる場合は、ふた枠のお時間をお考えください。    2024年1月     元日      2日      3日    12時00分ご予...
詳しく知る

2024年 『お正月三が日撮影』ご予約受付中です!

2024 写真道場お正月恒例 三が日撮影オリジナルイベント Have a great  New Year . 〜 すばらしい新年をお過ごしください 〜 今年は真紅のバラ。 バラ背景の前で、シックに?それとも笑顔で? 皆さんぜひイメージをふくらませてお出かけください! (ご予約はページ下のフォームから承ります) 撮影代+A4プリント1枚お持ち帰りで、税込5000円。 この機会にぜひ写真道場へ!   歴代の写真はこちら! お正月企画予約表 おひと組のご撮影でひと枠のお時間ご予約となります。 例えば、大家族と小家族のふたつをお撮りくださる場合は、ふた枠のお時間をお考えください。    2024年1月     元日      2日      3日    12時00分ご予約済・S様 ご予約済・W様ご予約済・K様 12時30分ご予約済...
詳しく知る

牛乳パックでカメラを作って写真を撮る! 実施報告(2015年)

2015年8月23日。 タワーマンション下の会議室と公園で開催しました。に恵まれ、 たいへん的もよくて、奇麗に写りましたよ。 みんなで作ったよ。 お勉強中 虫眼鏡で「像」ができる! 牛乳パックの裏を黒く塗る 組み立て 露光中! カメラをセット 完成! タワーマンションが青く写っている!
詳しく知る

運転免許、カラコンも笑顔もok!?

運転免許センターで撮影して、まるで犯罪者のような顔になってしまった。人に見せるのも嫌。と言われがちな免許用写真ですが、こうした意見が積み重なり、いよいよ警察庁も動いて、令和3年9月に「免許用写真の添付に関する申請者の利便性の向上について」という通達が出さたそうです。 以前より、神奈川県では優良運転者については近所の警察署での免許更新ができ、写真の持ち込みも可能でしたので、特段大幅緩和されたということではないのです。しかし実際には受け付けをしている担当者によって、背景の色や身体の向きや、表情によっては「これでは許可されません」と文句を付けられることはありました。それでも、「これでいいはずです! 何が悪いのですか?」などとごり押しすると、「ここでは通しますが、センターで拒絶されたら撮り直してもらいます」と捨て台詞のように言わたりもしたのですが、それで撮り直しになることは全くありませんで...
詳しく知る

2023年 『お正月三が日撮影』ご予約受付中

写真道場の新型コロナ感染症対策はこちらをご覧ください。 お待たせしました! 写真道場お正月恒例 三が日撮影オリジナルイベント 30Anniversary! 写真道場は1993年にオープンしました。 おかげさまで、写真道場は30周年! 今年は四角い画面。 花柄背景の前で、一発キメポーズ! 皆さん楽しいポーズを考えて来てくださいね!   撮影代+A4プリント1枚お持ち帰りで、4000円(税込み)! ご来店時には手指消毒をお願いしております。 マスクはご撮影直前でお外しいただきます。 もちろん、私どもはマスク姿でお迎えいたします。 この機会にぜひ写真道場へ!   歴代の写真はこちら! お正月企画予約表 おひと組のご撮影でひと枠のお時間ご予約となります。 例えば、大家族と小家族のふたつをお撮りくださる場合は、ふ...
詳しく知る

ピンバッチ「カメ吉くん」がPINS FACTORYのサイトで紹介されました。

写真道場は、来年丸30周年を迎えます。これを記念して、ピンパッチを作りました。名前は「カメ吉くん」。制作は、PINS FACTORYにお願いしたのですが、なんと、WEBサイトで紹介してくださいましたよ。 詳細は、下記画像をクリック!
詳しく知る