「修整(レタッチ)」とは?

あんなことやこんなことも・・

デジタル写真は、ありとあらゆる加工(編集)が可能です。髪の毛の悩みやお肌のトラブルはもちろん、体型の修整なども可能です。口に出しにくいかもしれませんが、深刻に考えずにご相談ください。

お客様の目の前で、簡易的に修整を施して、どのようになるかをお見せしながら修整。自分らしい雰囲気を失わずに問題点をすっきり解消いたします。

色調調整

通常は見た目に近い標準的な色で再現しますが、モノクロ(単色のこと、一般的な白黒だけでなくセピア調やブルー調なども)にしたり、ソフトな色再現、古いカラー写真のような再現にするなど、さまざまな表現が可能です。

コンタクトプリント風

カラーフィルムを印画紙に密着させて露光し、サムネイルのように仕上げたプリントを「コンタクトプリント(密着焼き)」といいます。画面の枠にフィルムの端にあたる部分が黒く再現され、ここにフィルム名などが記されています。フィルムの枠を活かし、一つ一つの枠にデジタル画像を当てはめることで、コンタクトプリント風のデザインにできます。

合成

一見すると、普通に撮影した二人の写真ですが、一つを椅子を使って別々に撮影した写真を合成しています。また、スタジオの背景はここまで広くありませんから、白背景も横に広げています。このことで、たいへん広いスタジオで撮影したかのうような仕上げになっています。

シーケンスフォト

カメラ位置と人物の位置をできるだけ変えず、いろいろなポーズをした写真を選び、一枚の写真に合成して仕上げた「シーケンスフォト」です。お子さまがよろよろ立ち上がれるようになった頃の仕上げに好適です。