nakool-December-2023

nakool-December-2023
nakoolさんとのコラボ企画 12月   楽しい・着やすい・使える! 大人グラフティスタイル 12月はワインレッドの背景で、二回目のご登場。 笑顔がナクールさんのスタイリングによくお似合いです。 暖かなフードも。 nakoolによる解説はこちらのロゴから! 普通っぽいけど普通じゃない。カジュアルだけどエレガンス。 国内外のメンズ・ブランドをセレクト ーーー 株式会社ナクール ーーー 〒211-0063 神奈川県川崎市中原区小杉町3-6-1 044-722-3182

nakool-November-2023

nakool-November-2023
nakoolさんとのコラボ企画 11月   楽しい・着やすい・使える! 大人グラフティスタイル 11月はオーナーです。エレガンスなロングコート。 インナーもシューズも、ナクールさんならではのスタイリングです。 nakoolによる解説はこちらのロゴから! 普通っぽいけど普通じゃない。カジュアルだけどエレガンス。 国内外のメンズ・ブランドをセレクト ーーー 株式会社ナクール ーーー 〒211-0063 神奈川県川崎市中原区小杉町3-6-1 044-722-3182

1998年と1999年のVHS

1998年と1999年のVHS
実家の片付けをしていたら 段ボール箱一杯のVHSテープが出てきまして、その中にテレビ番組の名が書かれているものが二つあって、なんだこれは? と見てみたら、かつて出演したというか取材をうけた番組の録画でした。だいたいは整理していたつもりでしたが、漏れがあったのでしょう。なので、「まったく記憶にございません」というしかない録画です。 やっているのは心霊写真と遺影写真。四半世紀たっても、何もかわらんですな。歳とっただけで。 1998年7月22日『所さんの20世紀解体新書』 1999年12月1日『スーパーjチャンネル』

大山組「元気宣言」vol.112号で紹介していただきました。

大山組「元気宣言」vol.112号で紹介していただきました。
新丸子にある総合建築会社・株式会社大山組の広報誌「元気宣言」。この最新版vol.112号の「わが街、売れ筋トレンド!」で写真道場を紹介していただきました。 本号のPDFは、こちらからダウンロードできます。 バックナンバーはこちら。

nakool-October-2023

nakool-October-2023
nakoolさんとのコラボ企画 10月   楽しい・着やすい・使える! 大人グラフティスタイル 10月はメガネがお似合いなダンディ。チェックとブラウンが素敵。 渋い表情をとらえましたが、明るく楽しいご撮影でした。 nakoolによる解説はこちらのロゴから! 普通っぽいけど普通じゃない。カジュアルだけどエレガンス。 国内外のメンズ・ブランドをセレクト ーーー 株式会社ナクール ーーー 〒211-0063 神奈川県川崎市中原区小杉町3-6-1 044-722-3182

年賀状の準備を始めませんか?2023年の年賀状のご紹介

年賀状の準備を始めませんか?2023年の年賀状のご紹介
2023年(令和5年)のうさぎ年も、写真道場でご撮影のお写真を使ってくださったお年賀状が届きました。2024年の年賀状用のご撮影もそろそろ準備を始めませんか? 2022年はこちら 2021年はこちら 2020年はこちら 2019年はこちら 2018年はこちら

サービス内容改定のお知らせ

サービス内容改定のお知らせ
サービス内容改定のお知らせ   来年(2024年)1月より、サービス内容を全面的に改定させていただきます。 撮影代、プリントやデータ代を価格改定させていただく予定です。 それに伴い、撮影メニューも少しずつ新しくいたします。 お世話になっておりますお客様には大変申し訳ありませんが、どうかご理解いただけますとともに、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。 2023年10月1日 写真道場

nakool-September-2023

nakool-September-2023
nakoolさんとのコラボ企画 9月 楽しい・着やすい・使える! 大人グラフティスタイル 9月は素敵な大人彼。50歳のお誕生日だそうです。 明るい笑顔、おめでとうございます! nakoolによる解説はこちらのロゴから! 普通っぽいけど普通じゃない。カジュアルだけどエレガンス。 国内外のメンズ・ブランドをセレクト

ポラロイド

ポラロイド
1986年頃。「日本ポラロイド」があった時代。もともとはデビッド・ホックニーの作品に感化された写真学校の学生たちが、ポラロイドを使って作品を作っていたのです。四角い画面はSX-70、横長(縦長)は、4×5のTYPE59です。日本ポラロイドのギャラリーが虎ノ門にあって、写真学校にフィルムを提供して作品展を開催したこともあり、これでずいぶんフィルムを使わせていただきました。下地に布を使ったものは、このときの展示に使ったそのままの状態です。そうそう、この布は、インドに行った時に現地で買って履いていた腰巻きの布だったのです。 それぞれの写真をクリックすると大画面で見られます。ブラウザで戻ってください。

運転免許、カラコンも笑顔もok!?

運転免許、カラコンも笑顔もok!?
運転免許センターで撮影して、まるで犯罪者のような顔になってしまった。人に見せるのも嫌。と言われがちな免許用写真ですが、こうした意見が積み重なり、いよいよ警察庁も動いて、令和3年9月に「免許用写真の添付に関する申請者の利便性の向上について」という通達が出さたそうです。 以前より、神奈川県では優良運転者については近所の警察署での免許更新ができ、写真の持ち込みも可能でしたので、特段大幅緩和されたということではないのです。しかし実際には受け付けをしている担当者によって、背景の色や身体の向きや、表情によっては「これでは許可されません」と文句を付けられることはありました。それでも、「これでいいはずです! 何が悪いのですか?」などとごり押しすると、「ここでは通しますが、センターで拒絶されたら撮り直してもらいます」と捨て台詞のように言わたりもしたのですが、それで撮り直しになることは全くありませんで...